大学生の遠距離浮気【女子の体験談】浮気予防には信頼が第一!

結論:遠距離の浮気不安は信頼×距離感の合意×自分の充足で軽くなります。体験談は“行動設計”に変換すると機能します。

  • 連絡は「短く・程よく・相手基準」に再設計
  • 疑心暗鬼より、生活の充足と会える計画づくり
  • 境界線・約束・破綻時の対応をセットで合意

注意:事例は一例。安全・学業・生活を最優先に、無理はしないで。

次の行動:彼の浮気に悩む女子大学生へ ― 無料で心の不安を解消する方法 を予約。

大学生の遠距離浮気【女子の体験談】浮気予防には信頼が第一!

「今まであんなに幸せな時間を過ごしてきた私たちでした。

その日々がこれからもずっと続くと思っていたのに、大好きなあの人が突然浮気をしてしまいました。

他の女の人に彼が行ってしまうという敗北感と、嫉妬と、いろんな感情に苛まれて苦しくなります。

なんとかやり直したいと、どんなに訴えても、ますます彼は遠くに行ってしまいます。

なぜ? どうして?

浮気される心当たりなんて、私にはない。それとも、どこか悪い所があったの?

努力しても、直そうとしても、どこか悪かったか彼に尋ねたくても、前のようにコミュニケーションが取れない。

冷たくされてしまうし、全然正面から向き合ってくれない。

あの人の心は戻ってきてはくれません。

浮気をされたショックで、恋愛自体がつらいものに見えてしまうのに、彼と元に戻りたい。

やっぱり私はあの人との楽しい時間や優しい笑顔を忘れられず、思いは募るばかり。

気持ちを抑えることが出来ず、あの人にメールや電話をしたり、家の近くまで行ってみた。けれど、彼はそこにいない……」

上記のような経験はありませんか?

大学生になって恋人が出来て、嬉しい反面、心配になってくるのが遠距離浮気。

大学生になって初めて恋愛をし、大学生になって初めて出来た彼氏。

「大学生は浮気しやすい」と考えている人も多いようで、本当にその情報が合っているか、気になる方も多いのではないでしょうか。

また、浮気されたとしても、やっぱり彼氏が好きで、悩んでしまう女子大学生も少なくありません。

恋愛は心と心のやりとりです

せっかく繋がったと思っていた自分の心と彼の心が、どちらかの浮気によって引き剥がされてしまうというのは、心の痛みだけでは収まりきらないくらい辛いことですよね。

でも、浮気したり浮気されたりした後も、別れた彼が忘れられなくて、「浮気の問題前に戻れたらどんなにいいだろう」と思ってしまうのが人情です。

しかし、そう簡単に復縁は上手く行きません。

女性だったらまず第一に、浮気した彼氏を責めたり、彼氏のことを非難してしまうと思います。

ヨリを戻したいと思うからこそ、余計一生懸命になってしまう。

そして、彼氏のことを振り向かせたい一心でメールやLINEを頻繁に送るとか、いい感じになってきたら彼氏を束縛するなど。

でもそれでは、彼氏の心が離れて行ってしまうばかりです。

  • 大学生カップルやってるけど、遠距離になって、相手の浮気が心配…
  • 遠距離恋愛って、浮気が当たり前なの?
  • 大学生の彼氏が、遠距離中に浮気しているサインってある?

上記のようなことも気になるけれど、一番強く思うのは、「浮気されて離れてしまった状態から、出来るなら復縁したい」「もし浮気されて別れても、復縁できるの?」ということ。

では、どうしたらその想いが、良い方向へ向かうのでしょう?

遠距離=浮気なのか?

大学生で遠距離恋愛している人も、少なくないですよね。

社会人同士の遠距離のように、大学生の遠距離でも浮気ってあるのだろうか?

と不安になる大学生も多いのではないでしょうか。

この記事では、浮気問題に直面している大学生に向けて、復縁方法について紹介しています。

この記事では、大学生の遠距離で浮気が心配な人に向けて、遠距離の浮気体験談を踏まえながら解説をしていきます。

  1. 大学生の遠距離恋愛の浮気率
  2. 大学生が遠距離で浮気した時のエピソード
  3. 大学生が遠距離恋愛で浮気する理由
  4. 大学生が遠距離で浮気しなかった時のエピソード
  5. 大学生が遠距離で浮気しない理由
  6. 大学生が遠距離恋愛の浮気を許したエピソード
  7. 遠距離彼氏の浮気、許すメリット・デメリット
  8. 大学生が遠距離恋愛の浮気を許さなかったエピソード
  9. 遠距離彼氏の浮気、許さないメリット・デメリット
  10. 遠距離の彼氏が浮気しているサインとは?
  11. 遠距離の浮気を当たり前じゃなくする!大学生が遠距離でも出来る浮気予防法
  12. 大学生が遠距離で浮気=別れるべき?
  13. 大学生の彼氏が遠距離で浮気した、でも別れる選択は避けたい…そんなときは?

また、この記事でお伝えしたいポイントは

  • 恋人を信じることが、浮気防止につながります!
  • 浮気されたら、別れるべき?それは、カップル次第
  • 遠距離でも、つながっていることは忘れない努力をしよう

上記3つです。

大学生の遠距離恋愛の浮気率

遠距離恋愛の浮気率は合計で32%となっています。

Q.浮気をしたことはありますか? また、されたことはありますか?

A.

自分が浮気をした……22人(14%)

相手に浮気をされた……19人(12%)

自分も相手も浮気をした……9人(6%)

自分も相手も浮気をしていない……102人(64%)

無回答……7人(4%)

引用元:「遠距離恋愛」では男子より女子が浮気する?遠恋カップル衝撃の調査結果

この資料だと、「自分=女子」のことで、「相手=男子」となり、女子の浮気率が男子の浮気率を上回っています。

男子大学生が遠距離恋愛で浮気を「してしまうかもしれない」という割合は、2割程となっています。

■遠距離恋愛になったら正直浮気しちゃうと思いますか?

はい……36人(22.4%)

いいえ……125人(77.6%)

引用元:遠距離恋愛になったら、正直浮気しちゃうと思う男子大学生は約○割! | 大学入学・新生活 | 学生トレンド・流行 | マイナビ 学生の窓口
  

これらを総合的に見ていくと、大学生の遠距離恋愛の浮気率は、2~4割くらいであると仮定できます。

遠距離恋愛の浮気率は合計で32%となっています。

遠距離恋愛の浮気は当たり前?

遠距離恋愛の浮気は当たり前なのでしょうか?

遠距離であろうとなかろうと、「浮気する人は浮気する」。

恋人同士であろうと既婚であろうと、「浮気する人はする」のです。

浮気する人から言えば、遠距離と言うのは「見つかりにくいから、遠距離の浮気は当たり前」になるのかもしれません。

▽なんと、浮気は20代の恋愛の悩みで4位にランクインしています…!▽

大学生が遠距離で浮気した時のエピソード

この章では、大学生が遠距離で浮気したエピソードを3つご紹介します。

彼女が浮気

まず、「彼女が浮気」したパターンです。

大学4年生のKary(仮名)さんに話を聞きました。

以下、Karyさんのお話です。

谷村(仮名)と出会ったのは私が大学2年生の時で、同じサークルで、でした。

彼は大学4年生、就職で北海道へ行くことが決まっていました。

暑苦しい人だったのですが、大事にしてくれたので告白をOKしました。

私は一応教職を専攻してましたが、「彼氏が出来たら結婚して専業主婦になって、沢山好きなことをする」と決めていました。

次の年には遠距離になることが確定だったので、「私も卒業したら北海道に行きたい!」と言ったら、「いいよ、結婚する?」とあっさり。 

谷村が北海道に行ってからも、仕事で忙しいはずなのにちゃんと連絡をくれていました。

私の中の「彼と結婚することは当たり前」は膨らんでいきました。

 

寂しいからバイトを増やして、就活はあまり頑張らず「谷村と結婚するからいいや」と思っていた矢先、バイト先のマネージャーと「デート」になってしまって。

罪悪感はあったけど、「私も就活してるし、多少連絡が遅れても“忙しいんだな”って思うだろう」と思ってたんです。

バイト先のマネージャーとそんな関係になっていることは谷村をはじめ、バイト先にも隠していました。

マネージャーも上手く隠していましたから。

しかし、バイト先に同じサークルの後輩が入って来たのに私は気が付きませんでした。

あの後輩が私とマネージャーの関係を嗅ぎつけたようなんです。

あの後輩のせいで、サークル内で「Karyの様子がおかしい」と噂になっていたらしく、ある日、谷村が突然私のアパートを訪ねて来たんです。

連絡全くなしで。

私はものすごく慌てました。

谷村は冷静でした。

マネージャーはいなかったけど、マネージャーが持ってきた整髪料が洗面所にあったんです。

谷村は怒らなかったけど、「Karyはこっち(北海道)に来なくていいよ」と言ってきました。

何度も謝ったけど、許してくれなくて、その日以外にも何度泣いて電話して謝り続けたか分かりません。

結局、私の「谷村と結婚することは当たり前」は、当たり前ではなくなって、関係は終わりました。 

あの後輩がいるので、バイトは辞めました。

本当になんてことしてくれたんだ、って感じです。

現在は就活してますが、なかなか決まらないし。

彼氏が浮気

次に、「彼氏が浮気」したパターンをご紹介します。

大学2年生のコマキさん(仮名)のお話です。

私は崎代(仮名)と高校の頃から付き合っていました。

彼は医学部志望で、目標も高いしモテました。

決してイケメンではないんですけど、私は他の女子に勝ちたかったので。

同じ大学に行く約束をしていたのに、崎代が落ちて、私が受かりました。 

彼はイケメンというよりちょっと太めな感じです。

それでもモテるのは優しいからで、私は崎代と恋仲になれなきゃダメだっていうプライドがあったから付き合ったんですが、結局遠距離になってしまいました。

私と一緒に目指していたはずの第一志望に、崎代が落ちたことを責めました。

彼は地方の医学部に入学し、私は第一志望の大学の文学部に入学しました。

医学部なのにサークルに入ったのも許せなかったんですが、一番許せなかったのはそのサークルで彼が恋人を作ったことです。

地方の大学ですよ、そこで浮気したんです。 

崎代はいろんな人からモテましたけど、自分から女性に告白したことのない男として有名でした。

だから今回も、自分から告白したんじゃないだろうと思って、「第一志望も落ちたくせに、地方で浮気までして、何してんの。あたしがいなきゃダメになるよ」って言ったら、怒ってきました。

浮気してるのは崎代なのに、私が怒られました。

お前は俺の外ヅラとブランドになる部分しか必要じゃないんだろう?俺は別れたい。お前と付き合うのをやめたいから先輩にした」って…。 

 

崎代とは別れました。

私のことを理解してくれないんだなって割り切りました。

でも、今も好きなんですよね。

困っています。 

彼氏と彼女が両方浮気(浮気感情を持たれた女子からのお話)

「彼氏と彼女、両方浮気していた」というパターンです。

彼氏に本命彼女がいて、自分は浮気相手にされかけたという、ろみさん(仮名/大学2年生)のお話です。

菅山(仮名)とはTwitterで知り合いました。

はじめ女の子だと思って実際に会ったら、男だったんです。

いわゆる「ネカマ」というやつで。

騙された私も馬鹿だったんですけど、友達としてはいいかな、と思ったんです。

私が作った曲に、よく合う詞をつけてくれたので。

菅山は作詞をしていました。

彼には本命の悠里(仮名)という女がいました。

先に就職したらしく、菅山はたまに本命のことを相談してきました。

私は菅山を男として見ていませんでしたが、彼は私を女として見ていたようです。

菅山はだんだん恋愛っぽい歌詞を書くことが多くなり、確かにその詞はどれも私の曲にぴったり合っていました。

でも愛の歌詞ばかりなので、「たまには別のにしたら?」と言っても恋愛の歌詞ばかり書いてくるし、私が疲れていても歌詞の評価を求めるし。

執念深いというか。

気持ち悪いというか。

「菅山は私の評価で、存在を保っているのかな?」とまで考えました。

彼からの告白は、何度も断わりました。

「菅山のことは、歌手志望の友達としてなら見れるけど、恋人じゃないよ」と何度も言いました。

ある日菅山は、本命と別れると言ってきました。

「本気のお願いだ、付き合ってくれ」と。

だから「本命を捨てて、別の女を本命にするわけ?私はお前を男として見たことは一度もないけど。まじ無理」と言い返しました。

私が菅山にしてきたことは結局、私には何もメリットがなくて。

こっちが嫌な思いをしながら、菅山に存在理由を与える行為をしてたんだと、気付いたんです。

菅山の話では、悠里が、同じ県に住む寿司屋のバイトとよろしくやってたらしいです。

菅山は私に浮気して、菅山の本命は寿司屋のバイトと浮気。

彼氏も彼女も浮気ですよ。

菅山も私に浮気してたくせに、本命が浮気したら別れるとか、自分勝手もいいとこですよ。

菅山に関わっている人は、菅山も含めて、害になるというか嫌なタイプだと学習しました。

菅山に「他人から何が何でも評価してもらって、その上他人に嫌な思いをさせることでしか、存在を保てないんだね。そういうお前も周りも無理だし最低。金輪際、連絡してこないで」と言いました。

菅山のTwitterとかは全部、ブロックしました。

電話番号も変えました。

大学生が遠距離恋愛で浮気する理由

大学生が遠距離恋愛で浮気するのは、なぜなのでしょうか?

この章では浮気する理由を男女共通、男女別と分けてご紹介します。

男女共通の理由

まず、大学生が遠距離で浮気する理由を、男女共通の場合で3つご紹介します。

寂しいから

「寂しいから」というのが、大学生が遠距離恋愛で浮気する代表的な理由です。

実際に生で顔を合わせたり、デートするという機会は距離の問題で、近距離カップルより減ってしまいますから、物理的にも精神的にも寂しくなってしまいます。

流されるから

流されるつもりじゃなかったけど、大学生で遠距離恋愛をはじめたら別の人に言い寄られて、断り切れず…というパターンです。

確固たる意志を貫けず、「相手に悪い」と思うあまり流されて浮気、ということになりますが、言い寄って来る相手への「思いやり」をはき違えないことで避けられるはずです。

社交的だから

恋人が社交的な場合も、大学生の遠距離浮気の原因になり得ます。

社交的ということは、飲み会ならまだしも、合コンだったりその他の恋愛的集まりに顔を出す、あるいは頼まれても断れない確率が上がるということです。

遠距離で恋人の目がないことを知っていて、周りがわざとそそのかす場合もあります。

たとえ気を付けていても、「お前も行くよな?(○○も行くよね?)」という一言に、社交的な人は弱いのです。

男子大学生の場合

次に、大学生が遠距離で浮気してしまう理由を、男子の場合で8つご紹介します。

彼女と会えないから

大学生が遠距離恋愛で浮気に走る理由で、定番なのは「彼女に会えないから」という理由です。

恋愛では、男性の方が女性に対する心理的依存が少ないですが、しかし傍で彼女の顔を見られない期間が長くなる遠距離は、男性にとって寂しいものです。

彼女に会えない分の、埋め合わせとして浮気に走るパターンがこれです。

遠距離の浮気は当たり前!?誘惑に負けたから

男子にとって、「大学生」という身分は、誘惑に負ける機会が多くなりがちです。

特に「体の関係を結ぶ」という誘惑に勝てない男子は少なくないでしょう。

遠距離なら浮気は当たり前と思う男子の場合、誘惑に負けるのではなく、あえて飛び込むというパターンもあります。

甘えるところが欲しいから

「遠距離だから、彼女に甘えられない」と思っている男子大学生は、少なくありません。

彼女に甘えられない分を発散できる、はけ口が欲しい!という思いから、浮気に走ってしまうのです。

彼氏側としては、「都合のいい相手が欲しいだけ」なので、恐らく本気ではありません。

気持ちが冷めたから

遠距離だと、傍で彼女の顔を見ることが出来ないので、気持ちが冷めてしまう。

そんな男子大学生も少なくありません。

彼女の体温や香りを感じられず、気持ちが冷めてくると、他の女子に温もりや香りを感じたくて、浮気すると言うパターンです。

彼女に飽きたから

男性は、女性に刺激と魅力を感じます。

好きな人なら、なおさらです。

しかし、その好きな女性に向上心がなかったり、周りを非難してばかりいたり、前に進まない姿勢でいたらどうでしょう?

遠距離ではその態度が、LINEの文面として彼氏側に届く場合もあるのです。

男性はまた、闘争好きな性質も持っているので、何かといつまでも戦う気のない人間を見ると「つまらない」と感じてしまうのです。

結果、「彼女に飽きて来たなー」となって、新しい刺激を他の女性に求めて浮気、と言うことになります。

遠距離彼氏の浮気サイン!バレにくいから

遠距離は、何をしても彼女にバレにくいでしょう。

恥ずかしいことをしても、飲みに行っても、そして浮気をしても…。

ということで、バレないので浮気に走るパターンです。

彼氏が、彼女と会えない間に何をしているのか、予定を聞いても教えてくれない場合は、遠距離中に浮気をしているサインかもしれません。

遠距離彼氏の浮気サイン!家に連れ込みやすいから

一人暮らしの男子大学生であれば、「誰かを家に連れ込みやすい」というのも、遠距離恋愛の浮気を助長させる原因になります。

彼女と会えない期間、一人暮らしなら誰を連れ込んでも何も言われませんから、別の女性を…というパターンです。

この場合、遠距離の彼氏が浮気しているというサインが現れやすいのは、

  • 排水溝
  • 洗面所
  • 洗濯物

など、水回りや押し入れ回りです。

彼女への仕返し

大学生になってから遠距離になり、そして彼女が浮気した…

彼氏側は彼女に浮気された場合、強い怒りを抱く傾向があります。

男子は恋愛する時、遊びでない限り彼女に対して

  • 守りたい
  • 甘えたい
  • 彼女のためなら全部捨てても、彼女が好き

上記のような下心のない純粋な気持ちを持つことが、少なくありません。

それは遠距離になっても同じ。

彼女側が浮気した場合、彼氏はその気持ちを踏みにじられる思いがするため、裏切られた強い怒りから、仕返し目的で浮気に走ることがあります。

関連記事:恋愛の悩みランキング!【悩み克服を解説】両想いでも悩む!

女子大学生の場合

次に、大学生が遠距離で浮気する理由を、女子大学生の場合で4つご紹介します。

他にいい人が出来たから

遠距離の彼氏に不満や怒りが溜まっていて、彼氏の良いところが何なのか分からなくなってしまった…。

そんな時、彼氏よりも他の男性が良く見えたりするものです。

勢いあまって、付き合ったりすると、「他の良い人」の味を覚えてしまって…というパターンです。

「大学生は、遠距離中に浮気して当たり前だろうな」と思っている女子なら、この傾向が強いかもしれません。

将来が見えないから

「今までずっと付き合ってきたけど、彼氏と遠距離になってから将来が見えない…」

大学生になると、彼女側は彼氏との将来を考える人も少なくありません。

遠距離になると、話し合う機会も減ってしまうので、恋愛に安定を求めやすい女子にとっては不安も多くなります。

遠くの彼氏で将来が見えないなら、近くの男の子で…というパターンです。

彼氏への仕返し

大学生の彼氏が、遠距離中に浮気した…

それの仕返しとして、浮気に走る女子大学生もいます。

この場合は彼氏を捨てるための浮気ではなく、「ひどいことをされたから、思い知らせてやる」という気持ちが強いゆえの行動でしょう。

マンネリ、つまらないから

遠距離の彼氏と付き合っていてもつまらない、遠距離なのに何だかマンネリな気がする…。

そう感じる女子大学生が、刺激を求めて浮気に走るパターンです。

大学生が遠距離恋愛で浮気しなかった時のエピソード

大学生の遠距離で、浮気をしないパターンもあります。

社会人のチカさん(仮名)は、大学生の頃、遠距離をしていたということで、お話を聞きました。

沖縄の高級リゾートホテルで、ホールで一緒だったんです。

私は本音を言うのが苦手で、本気を冗談で流して笑って終わるのがクセなんですが、中江(仮名)には見抜かれてしまいました。

休憩時間に2人きりになってしまったのが最初です。

そのあと、一緒に海を見に行ったりしました。 

中江には男女問わず友達が多かったです。

コンビニバイトもしていて、大学生なのに稼ぐことメインでした。

リゾートバイトでも、連携取るのが上手で、一目置かれていました。

私がなかなか言い出さないので、中江から「付き合おうよ」と言ってくれました。

私は関西、中江は関東で距離があったので、付き合ってから「テレビ電話を週1回」「夜にはおやすみLINEをする」と約束を決めていました。

その中で、藤宮(仮名)という女の話題が頻繁に出て来ました。

コンビニバイトの先輩だそうで、誕生日プレゼントもらったとか、クリスマスに誘われたとか言ってました。

でも、特に気にしませんでした。

中江は気に留めていなかったし、クリスマスは必ず会いに来てくれたので。

中江は鼻が利くので、藤宮とは程よい距離感を取って人間関係していたようです。

大人な対応の苦手な私は、彼から大いに学ぶところがあります。

今、中江は大学院に進んでいます。

私は就職が決まり、引っ越しました。

現在、中江と一緒に暮らしています。

遠距離でも中江が好きだって感じていたけど、同棲は本当に最高です。

大学生が遠距離恋愛で浮気しない理由

遠距離でも浮気しない大学生もいます。

その理由は何なのでしょうか?

この章では、遠距離で浮気しない大学生が抱く気持ちと理由を3つご紹介します。

連絡は取れるので、寂しくないから

普段からLINEや電話で連絡する約束をしている大学生カップルや、ビデオ電話を駆使して傍にいるイメージをしながら連絡し合っているカップルは、遠距離でも浮気しにくい傾向にあります。

お互いに寂しくならないように、出来る努力をしているからです。

  • 信じているから
  • お互いを信じているから、浮気しない

これは、大学生であろうとなかろうと、遠距離であろうとなかろうと、どの恋愛にも共通です。

気持ちが大事だから

「浮気するなら、それは恋愛じゃない」と言う考え方もあります。

お互いの気持ちでつながっていれば、遠距離であっても大丈夫と信じているので、浮気をしないパターンです。

大学生が遠距離恋愛の浮気を許したエピソード

大学生の遠距離恋愛で、「浮気を許した」という体験談をお聞きしました。

大学2年生のえあさん(仮名)のお話です。

小野(仮名)が大学入学3ヶ月で、「俺、大学辞める」って言ったのが、遠距離の始まりでした。

彼は大阪の専門学校へ転学し、私は取り残されました。

高校から付き合ってて、同じ大学の同じ学部、同じ学科を受験して合格したのに、小野は辞めてしまったんです。

2人とも音楽がないと生きていけない人種なので、夢を追う彼のことは素直に応援しましたけど、遠距離になってから不満が増えました。

いつも会いに行くのは私で、行っても家事をして泊まるだけ。

専門が忙しいことを愚痴りながら「眠い」「疲れてる」を連発し、まともに話をしてくれませんでした。

「自分のために入学したんでしょ」って言ったら、「夢と現実をぴったり合わせるのは大変なんだよ!」とキレてきて。

不満は溜まるし、だんだん小野と会うよりも、自分の勉強とか自分の時間を中心に生活したくなって、私から音信不通状態になりました。

半年くらい経ってから、ようやく小野が自分から私の家にやって来ました。

「殺されそうだから助けてくれ」と言って転がり込んできました。

小野は浮気をしていたんです。

怒ろうと思ったのですが、相手の浮気女がモンスターで、酷い目に遭わされたらしく。

なんだか、怒りを通り越して気の毒にしか思えませんでした。

浮気のきっかけは合コンだったようです。

私と連絡が取れないので寂しくて行ったらしいです。

女は20代くらいで可愛くて背も低く、甘い声で誘ってきたそうです。

でも付き合ってみたら小野の評判を下げてきて、勉強の邪魔をしてきて、ストーカーで、とても生活にならなかったそうです。

その女は、大学生とか専門学生が嫌いな人種だったのかもしれません。

小野は1週間くらい私の家に泊まってました。

勉強とか出席はヤバかったと思いますけど、小野も私も結構幸せでした。

やっぱり私は小野が好きで、彼も私が好きなんだなぁって再確認できたので、小野の浮気は許しました。

問題はどうやって小野が浮気相手と別れるかでした。

小野が大阪に戻るとき、大学を休んで私も一緒について行きました。

まず小野の両親に、挨拶に行きました。

そして泊まり込みで小野の家を張りました。

浮気相手が来たとき、私が出て、迎え入れました。

女は固まってましたが、私は笑顔で迎えました。

でも部屋に入って来たときに、私が女の首根っこをつかんで「アンタ、私の彼氏の邪魔ばっかりして、殺されたいの?」と言ってやりました。

モンスターにはモンスターを、です。

小野は今、就職に向けて動いてるので、私も負けないようにしたいです。 

遠距離彼氏の浮気、許すメリット・デメリット

遠距離恋愛中に、彼氏の浮気サインが…

そんな彼氏の浮気を許す、メリット・デメリットは何でしょうか?

考えられるメリット・デメリットを挙げてみましょう。

浮気を許すメリット

  • 同じ浮気相手と再び浮気する可能性はほぼゼロ
  • 彼氏の浮気を許すことで、前より関係が深く、仲良くなれる場合がある
  • 浮気防止策を強く講じるため、可能であれば同棲に至ることも

浮気を許すデメリット

  • 彼氏の浮気行為を許したことで、彼氏の浮気がエスカレートしてしまう可能性がある
  • 浮気でなくても、彼女が我慢する場面が増えることも

大学生が遠距離恋愛の浮気を許さなかったエピソード

大学生の遠距離恋愛で、浮気を許さなかったケースもあります。

大学3年生のYuuさん(仮名)にお話を聞きました。

文学部に入学したんですが、授業とサークルとバイトを行き来してもあまり刺激を感じない生活にうんざりして、月1回の社会人主催BBQサークルに参加することを決めました。

BBQサークルも、行ったはいいのですが、覇気がないというか、あまりオーラのある人がいなくて、そこでもうんざりして。

もういいかなーと思っていたところで会ったのが、佐南(仮名)でした。 

佐南は最初、月1回そのサークルで会うたびに、プレゼントをくれました。

そのうちに連絡先を交換して、でも彼とは学年も大学も違ったので、必然的に遠距離になりました。

私はそのとき大学1年生で、佐南は大学2年生でした。

佐南のことは好きだったはずなんですが、彼と月1回会うと、なんだかその都度疲れていました。

彼ばっかり元気になるんですよね。

ある時学食で食べていたら、向かい側に同じサークルで先輩の柴本(仮名)が座ってきました。

そして、「Yuuちゃんって佐南さんと付き合ってるでしょ」って言ってきて。

柴本は佐南と付き合い始めたらしいのです。

「早く別れなさいよ」とか言われて。

いやいや。

思わず、その場で笑ってしまいましたね。

佐南は私と会ったBBQ以外のサークルで、柴本と会ったらしいのです。

柴本も社会人サークルに行ってたんですけど、まさか彼氏が被るとは思ってませんでした。

柴本は先輩だったんです。

先輩が後輩の私をマネするなんて。

上下関係というより、いかにして後輩をおとしめるかってところが大事だったのかもしれません。

柴本はサークルでもうるさいタイプで、私は苦手でした。

彼女と関わるくらいなら、佐南と別れた方が自分にとっていいなと思いました。

1か月後くらいに、佐南と柴本と私で話し合いの場を持ちました。

柴本が私に食ってかかってきて、なんか訳の分からないことを言い始めて止まらなくなったので、佐南が止めに入りました。

そしたら佐南と柴本で喧嘩が始まりました。

呆れたし、柴本のせいで余計疲れたし、付き合ってられないと思ったので、帰りました。 

就活以外、刺激がないと感じるのは相変わらずなので、一応サークルはその後も続けています。

遠距離彼氏の浮気、許さないメリット・デメリット

大学生が彼氏との遠距離で浮気を許さない場合にも、メリットとデメリットがあります。

それぞれ見ていきましょう。

浮気を許さないメリット

  • 浮気した彼氏からの心理的ダメージは、許さないことでシャットアウトできる
  • 遠距離恋愛がなくなり、負担が減る

浮気を許さないデメリット

  • 遠距離の彼氏をまだ好きな場合、別れた時つらい
  • 恋愛に臆病になってしまうことも

遠距離の彼氏が浮気しているサインとは?

この章では、遠距離の彼氏が浮気しているかもしれないサインの種類を9つご紹介します。

彼女側の浮気を疑う自分が浮気をしているから、恋人の浮気を疑ってしまう。

これも、遠距離の彼氏が浮気をしているサインになります。

彼氏が彼女の浮気を疑うのは、もしかして彼氏が浮気をしているから?

その可能性は、十分あり得ます。

  • 電話に出ない・連絡頻度が少なくなった
  • LINEの返信が翌日以降になる
  • 電話しても折り返しが電話じゃなくて、LINEやメール
  • テレビ電話に出たがらない
  • 突然電話すると、異常に慌てる

上記のようなことが続く、連絡頻度があまりにも少なくなった場合は、遠距離の彼氏が浮気しているサインかもしれません。

  • 部屋がいつもと違う
  • 綺麗になっている
  • 冷蔵庫に調味料が多い
  • 調理器具が増えている
  • 女物の道具がある
  • 長い髪の毛が落ちている
  • 洗濯物のたたみ方が変わっている

彼氏の部屋で上記のようなことがある場合、遠距離中に浮気しているサインです。

「別の名前」になっている

電話をかけてみたら、彼氏のスマホで自分の名前が「店の名前」や「架空の名前」になっている…という場合。

遠距離の彼氏が浮気しているサインです。

本命彼女の名前を、浮気相手に伏せるための工作なので、ほぼ間違いないでしょう。

所持品

  • 彼氏の服装、小物の趣味が変わった
  • 彼氏のお財布内のレシートに、知らない店のものが
  • ホテルや化粧品のレシートがあった
  • 彼氏の持っている鍵の数が増えた
  • 歯ブラシが多い
  • 彼氏のゲームの趣味が変わった
  • 突然、車を購入した

遠距離の彼氏が浮気しているサインは、上記のように彼氏の所持品にも表れてきます。

お金

遠距離の彼氏が浮気しているサインは、彼氏のお金事情にも表れます。

会った時に彼氏の金欠が、前々回も、前回も、そして今回もと続いている場合は、注意が必要かもしれません。

優しくなる・素っ気なくなる

遠距離恋愛中に、彼氏が急に優しくなった、あるいは素っ気なくなった場合、喧嘩などの場合を除くと、遠距離恋愛中に彼氏が浮気しているサインかもしれません。

彼氏が急に優しくなる、素っ気なくなるいずれかの場合も

  • 浮気相手といいことがあったから、優しくなっている
  • 彼女に浮気を悟られまいとして、わざと優しくしている
  • 彼女と会っている間、浮気相手と会えないので素っ気なくなる

など、思考回路が浮気相手中心になっている可能性が高いです。

スマホを気にする

彼女と一緒にいるのに、彼氏がスマホを異常に気にする場合、遠距離中に浮気相手ができたサインかもしれません。

浮気相手との連絡にスマホを使わないという場合は、まずないでしょう。

▽大学生の遠距離ではない、浮気の詳細解説はこちらの記事に!▽

遠距離の浮気を当たり前じゃなくする!大学生が遠距離でも出来る浮気予防法

この章では、大学生が遠距離でも出来る浮気予防方法を、8つご紹介します。

相手を信じよう

浮気予防の基本は、相手を信じることです。

恋人に浮気の傾向がない、あるいは女友達と会う前や会った後に、きちんと断りがあった場合でも

  • 「私より、あの子の方が好きなんでしょ」
  • 「好きな人いるんじゃない?」
  • 「浮気してるんでしょ」

など、彼氏を信じない態度を続けていれば、本当にそうなってしまうことも、少なくありません。

何故なら、彼氏側としては「彼女は自分を信じてくれていない」と落ち込み、結局彼女ではない誰かで落ち着きを取り戻そうとしていつの間にか…と言うことになり兼ねないからです。

恋愛の基本は信じることで、疑うことではありません。

無闇に疑っても、何も生まれません。

まずは信じることからです。

束縛はしないでおこう

大学生が遠距離の浮気を予防したいといっても、束縛するのは避けましょう。

束縛と嫉妬、疑いは、遠距離や浮気に限らず、恋愛と相性が良くないものです。

束縛するということは、相手を尊重しないことであり、相手を信じていないということです。

もちろん、窮屈な思いをさせると言う表面的な問題もありますが、「相手を尊重しない」「相手を信じない」と言うのは、要するに「どうぞ浮気してください」と言っているのと同じなのです。

束縛はしないでおきましょう。

飲み会に行く、女友達に会いに行くと言われても、相手を信じて送り出す方が、浮気予防になります。

彼氏の親や友達に、自分を認識してもらおう彼氏の親や友達に、いわば彼氏の監視役になってもらう方法です。

彼女側のことを彼氏の親や両親に認識してもらえば、遠距離中に彼氏が浮気した場合にも協力を仰いだり、いち早く知らせてもらうことが出来ますし、彼氏の両親が2人の関係を知っていることで、彼氏もそう簡単に浮気することが出来なくなるので、予防策になります。

彼女の私物を彼氏の家に置く

彼女の私物を彼氏の部屋に置くことで、浮気防止につながります。

彼氏側は彼女とのつながりを意識しやすくなり、「次回も会える」という気分になれて寂しくなくなるからです。

2人の写真を飾ると、とても効果的。

「2人で住んでいる」という気分になりやすく、他の女子を連れ込もうという心理が起こりにくくなり、また万が一そうなっても、他の女子からも変な気を起こしにくくなるからです。

アポなし訪問しちゃう

遠距離中の彼氏の自宅を突然訪問してしまうことも、浮気予防策になり得ます。

連絡なしで突然なので、遠距離中の彼氏の生活をそのまま見ることが出来ますし、もし浮気相手がいれば現場を押さえる機会に恵まれるかもしれません。

アポなし訪問があると、彼氏も浮気する気持ちなんか起こらなくなるでしょう。

合鍵を作っておくだけでも、浮気予防策になります。

同棲を考えてみる

大学生の遠距離恋愛浮気予防として、可能であれば同棲を考えてみるのも1つの方法です。

同棲までとはいかずとも、将来的に同棲することを計画したり、長期休みで会う時は必ず、どちらかの家に泊まって長い期間過ごしてみるなど、2人の将来ビジョンを具体的にすると、浮気と距離を置くことにつながります。

連絡をマメにしよう

「お互いが寂しい思いをすること」が、大学生の遠距離による浮気を助長することになるので、連絡をお互いに頻繁に取り合うことが、浮気予防につながります。

お互いの予定を些細なことでも連絡し合うことで、近況も分かりますし、安心感が湧きます。

会った時の話題も事欠かないし、何よりつながりを感じられるようになるので、連絡はマメにしましょう。

ミステリアスになってみよう

「彼氏に自分を追いかけさせる」というのも、大学生の遠距離での浮気予防に効果的です。

男性は女性を「追いかけたい」という気持ちを、本能として持っています。

女性側が全てを見せず、ミステリアスであればあるほど、男性は追いかけたくなります。

ここでのミステリアスとはつまり、「自分の予定をすべて彼氏に教えない」ということ。

連絡をマメにするのとは逆の方法で、彼氏の予定は把握しつつ自分の予定は教えないという距離感を取ると、それが彼氏にとっては絶妙というか、魅力的に映るので、「浮気する暇があったら彼女を追いかけたい」と思ってくれるはずです。

▽遠距離の浮気以外にも、女子大学生の恋愛の悩みを知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!▽

大学生が遠距離で浮気=別れるべき?

大学生の彼氏が遠距離恋愛中に浮気したら、別れるべきなのでしょうか?

  • 一度の浮気なら許せる人
  • 一度の浮気でも、きつくお灸をすえる人
  • 一度の浮気で、もう無理な人

彼女側も上記のように様々ですし、またどのような理由で彼氏が浮気したかにもよります。

  • 遊び目的で浮気した
  • 寂しくて浮気した

こうした出来心の浮気もあれば、

  • 彼女が浮気したから、彼氏も浮気した
  • 喧嘩して、仲直りできそうになくて

など、彼女側にも非がある場合の浮気もあります。

彼氏が恋愛をどう捉えているのかを、普段から見極められるような会話を持つことが、「浮気」をどう捉えて判断するかの中心になります。

大学生の彼氏が遠距離で浮気した、でも別れる選択は避けたい…そんなときは?

この章では、大学生の彼氏が遠距離で浮気したけど、「別れるのは嫌だ」という場合の対処法を3つご紹介します。

我慢しないで

遠距離で浮気した大学生彼氏と、それでも別れる選択をしたくないなら、我慢はしないようにしましょう。

  • 自分が彼氏に対して何をどう感じているか
  • 2人の将来がどうなっていたいか
  • 遠距離を解消する方法はないのか
  • 連絡方法をどうしていくのか

遠距離恋愛には物理的面で、我慢と制約が多いですが、2人のつながりという面では我慢しないようにしましょう。

一度ほころびが生じても別れたくないなら、変に我慢すると無理が生じて、またほころびが出ることもあります。

責め立てて喧嘩に持って行くのは逆効果

大学生の遠距離で浮気が発覚しても、別れる選択をしないなら、浮気した彼氏を責め立てることは逆効果です。

そのまま別れることにつながります。

  • 彼氏が遠距離中に浮気した原因は何なのか
  • 彼女側に非はないか

上記のような、考え得る原因を2人でしっかり確認したうえで、今後どうするのかを決めて行くのが建設的でしょう。

本命なら簡単には切れない

例え浮気をされたとしても、本当の本命であれば簡単には切れません。

「浮気」と言うのはある意味で、2人の関係がどこまで本気か試される場面でもあります。

彼氏が浮気を繰り返しても、どうしても切れない縁というのはあって、その場合「浮気」は彼氏と彼女を試す「試練」と言っても差し支えないでしょう。

本当の本命であれば、物理的な距離があろうがなかろうが、何があっても最後は必ず一緒になるので、浮気で関係が切れるとすれば、それは本気の恋愛ではなかったのかもしれません。

大学生遠距離の浮気まとめ

今回は、大学生の遠距離恋愛での浮気について、解説をしました。

この記事でお伝えしたポイントは

  • 恋人を信じることが、浮気防止につながります!
  • 浮気されたら、別れるべき?それは、カップル次第
  • 遠距離でも、つながっていることは忘れない努力をしよう

この3つです。

遠距離恋愛は、その物理的な距離、会うためにもお金がかかるなど様々な制約があるので、長く続けるのは難しいとされています。

恋人の温もりを傍で感じられないから、浮気してしまう。

こんなケースも少なくありません。

だからと言って、最初から何も根拠がないのに、思い込みで恋人の浮気を疑うのは、恋愛ではありません。

恋人と言うのは自分にとって大切な存在で、何があっても信じて応援できる人だからこそ恋人です。

悲しい恋のニュースや、打算的な恋、間違った恋愛の情報が多く飛び交っているからこそ、自分と恋人を信じる気持ちを一番大切にしたいですね。

浮気予防の基本:信頼は“設計”できる

先に結論:「疑う/縛る」より「合意と余白」。遠距離ほど“手順化”が効きます。

  • 頻度と時間帯の合意(例:週2回/21時前まで)
  • 既読圧ゼロ:返信期限は双方フリー
  • 会う計画は四半期に1回、早めに確約
  • SNSルール(匂わせ・深夜DMは控える)

ミニ結論:「決める→守る→見直す」を小さく回すだけで不安は減ります。

診断×体験(90秒・自己採点)

「はい」の数で自己判定してください(3つ以上で“整いかけ”)。

  • 連絡は短文・単一テーマ・返信自由で送れている
  • 週2回以上、恋愛以外の時間で自分を満たせる
  • SNS監視や匂わせ投稿を控えられている
  • 次に会う仮日程を1つ以上持っている
  • 相手の幸せを願う視点で言葉を選べている

不安が強い時は状況整理へ → 彼の浮気に悩む女子大学生へ ― 無料で心の不安を解消する方法

よくある質問

Q. 連絡の最適頻度は?

要点:まずは週1〜2回の短文で様子見。相手の反応で可変、無理はしない。

Q. 不安でつい監視してしまいます

要点:SNS距離を決め、見る代わりに会える計画を1つ作る。自分の一日を満たす施策を。

次の一手(72時間以内にメールで回答):

 

最終更新日:2025-10-16|著者/監修:女子東京無料相談事務所 住職

calendar_month
2025/09/27 00:39
refresh
2025/09/28 12:40