女子大学生浮気率は30%【論文あり!】浮気理由~基準を解説
彼の浮気に悩む女子大学生へ ― 無料で心の不安を解消する方法
結論:大学生の浮気は「比率」だけでなく基準の違いと環境要因で判断が分かれます。
手順:①論文の数値を把握 → ②「どこから」を合意 → ③原因(自由・出会い・飲酒など)を整理。
注意:数値は調査条件で変動。体験談は参考に留め、自分たちの合意を優先。
本記事では大学生浮気について論文のうらずけも、えながら次の内容が書かれています。
---続く---
一般的に、大学生の浮気率は30%くらいと言われています。
それに比べると意外と少ない割合です。
恋愛の悩みランキング!大学生の浮気は10代20代の恋愛の悩みランキング!で4位にランクインしているくらい多いです!
大学生の浮気率は何%?(論文)
要点:調査では全体13%、恋愛経験者では17.4%という報告があります。
大学生浮気割合は、13%くらいであるという結果があります。
被験者は,大学生・短大生400 名(男性195 名,女性205 名,平均年齢19.09歳)であった。そのうち,浮気経験者は52 名(男性22 名,女性30 名)であった。調査の結果,現代青年において浮気経験率は全体の13.0%,恋愛経験者における浮気経験率は17.4%であった。
出典:青年期における恋愛と性行動に関する研究(3)(摂南大学 経営学部 牧野幸志) / 要約版(CORE)
“「浮気をする人の気持ちって、どんな感じだろう?」という疑問の回答を得るために浮気する大学生もいます。人間の気持ちに興味がある場合、実験的に浮気をしてみたいと思うのでしょう。”
大学生35名を100%とした調査で、26%にあたる9名が浮気願望を持っている、という結果があります。浮気をしたいと思うかという項目において、男性は9名(26%)がしたい、25名(71%)がしたいと思わない、1名(3%)がどちらともいえないという結果になった。
出典:大学生における浮気観と浮気・被浮気経験との関連(船谷明子/田中洋子/橋本和幸/高木秀明 共著)
大学生の浮気はどこから?(基準)
要点:女子は厳しめ、男子は甘め。2人きりや感情移動で浮気と捉える傾向。
「浮気は許せるものだと思うか」という項目において、男性は13名(37%)が許せる、21名(60%)が許せない、1名(3%)がどちらともいえないという結果。
一方、女性は11名(37%)が許せる、15名(50%)が許せない、4名(13%)がどちらともいえないという結果。
浮気の定義に関して、手をつなぐ・腕を組む・恋人以外と真剣に付き合う等について、男性は女性より浮気と認知しにくい傾向がみられた。
浮気判定基準が厳しめな女子大学生は、どこまでいったら浮気と判断するのか。
- 2人きりで遊びに行ったら:大学生の多くは「恋人に内緒で異性と2人きりで会う」時点で浮気と判断。
- 感情面:恋人以外を好きになった段階で浮気と見る声も。
- (感情)恋人以外の人を好きになる
- (行動)恋人に内緒で2人で会う/恋人以外の人と付き合う
大学生の浮気基準は?(行為別)
要点:2人で外出・手つなぎ・キスは女子はアウト、男子はやや甘め。
「2人きりで遊びに行った場合」は
「2人きりで遊びに行った場合」はというと、男子も女子も、浮気だと判断します。
男子は、恋人以外の異性と2人きりで会うくらいでは、浮気と考えない人が多め。大学生の内に社会性を磨いておくのに必死になっている男子は、恋人以外の異性と平気で2人きりになったりします。
一方女子は、「遊び」というキーワードがなくても、「2人きりで会ったら」その時点で浮気と考える人が多いです。遊びに行くとなれば、なおさら。
手をつないだら
「浮気判定はどこから?」の冒頭でも書きましたが、「手をつなぐ」といった軽めのボディタッチは、男子の浮気判定基準には満たないようです。
でも、女子にとって恋人以外の異性と手をつなぐのは、立派な浮気。女子高出身の女子は、友達同士のハグなど比較的ボディタッチに寛容なところがあります。それでも手をつなぐ行為は、友達同士でもあまり行いません。手をつなぐのは特別な関係だからこそと捉える女子が多いです。
キスしたら
外国だと、キスは挨拶の一部になっている国もあるので、軽いキスなら恋人以外としていてもあまり浮気とは捉えられません。しかし、ここは日本。
大学生は、男子も女子も、恋人以外の異性とキスまで行ったら「浮気だ」と判断します。中にはキスまで行っても「肉体関係を結ばなければ浮気でない」と主張する強者男子も。
女子は、ハグはギリギリOKでも、キスはアウトと捉えます。女子側からすると、彼女以外の異性を部屋に連れ込む時点で浮気判定ですが、男子側からするとこの時点では「浮気ではない」と判断する場合もあります。総じて男子の方が甘めです。
大学生の浮気率が高くなる理由
要点:自由・時間・出会い・飲酒・同調など環境要因が重なりやすい。
自由が多い
大学生は、今までの小・中・高に比べて、校則もなければ休暇期間はとても長く、講義も自由に組めるものがあるなど、とにかく自由が多いです。
自由な空気に身を任せ、恋愛もつい調子に乗って…、という理由から浮気に走る場合が。
一人暮らしだから:親の目がない自由さ・寂しさから宅飲み等で異性と2人きりになりがち。サークルやバイトで知り合った異性に「勉強を教えて」と頼まれて…のパターンも。
時間があるから
空きコマや休暇期間を自由に使えるのも大学生の特権。サークルや交流で人間関係を広げ、結果として機会が増加し「彼女の知らない間に…」のパターン。
解放感でいっぱいだから
抑圧からの解放感で「何をしても大丈夫!」という気分に。
出会いが多い
大学生になると出会いの幅が一気に広がるが、加減を知らず結果として…のケース。
人が大好き
高校まで彼女がいなかった男子が大学で「彼女が欲しい!」と積極化。内気だった人も大学で社交的に変化し、異性との交友が広がった結果…。
お酒の飲み方が問題!
加減が分からず飲みすぎ→気分高揚→その場のノリで…という流れ。飲み会後の二次会・三次会で2人きりになりやすい。
いろんなことに興味がある
出来ることの幅が広がりチャレンジ志向に。サークル・イベント等の誘いは必ず受ける→参加過多→2人きりに…のパターン。
周りも浮気をしているから…大学生 浮気 当たり前
「皆もやっているから自分も…」という同調圧力に流されるタイプ。恋愛は、流されてするものではありません!
大学生 浮気 エピソード
大学生って浮気しやすいの?
まさか私はそんなことないでしょうと思っていたら、そのまさかが起こりました。私の彼氏が浮気をしたのです。浮気されてしまったのです。
彼氏の方は、当然私に何も言ってくれません。浮気に気が付いたのは、彼氏の家へ行ってからです。
他に女性がいるっていうの、男の人は隠せていると思っていても、女ってそういう所、敏感に分かります。だから隠せていない。心の移り具合も分かってしまうものです。本当に、本当に悲しい。
何が原因なのか、私が悪いのか、それとも彼か、浮気について問いただそうとすればするほど、心が離れてしまって……。なんとか、元に戻りたいと思っているのだけれど、うまくいきません。
どこへ行っても何をしていても、彼氏と一緒なら楽しくて、大学での勉強もバイトもサークルも人間関係も、頑張ることが出来ました。彼氏が私に元気を与えてくれました。恋愛って、そういうものじゃありませんか?
だから、浮気されて彼氏の心からどんどん私のことが失われていくのがつらいんです。私の存在まで否定されていくような気がして。
私は今も彼のことが好きなんです。元に戻りたい。戻れたらどんなに良いでしょうか。でも、今更束縛しようとしたって、彼の心はもう別の人へ移ってしまっていて、私の行動は望んでいるのとは逆の方向へ空回りしていくばかりです……
「大学生は浮気しやすい」というのは思いたくないことだし、実際に浮気されてしまったら……。果たしてどうすればいいのでしょうか?
でも、浮気されても彼氏が好きでいられるあなたの心は大切にされてしかるべきです。・・・・・・・
サークルで
サークル内で付き合っているけれど、その恋人を差し置いて別の女子とサークル内で仲良しに…というのは、男子大学生あるあるです。略奪や二股などの愛憎劇も日常茶飯事。
サークルの中だと、好きなことが出来るからなのか、普段より開放的・社交的なキャラになる男子が多いです。
さらにくわしい実話のつづきはこちら:大学サークルの出会い、女子へ要点5つ【選び方・デメリット】
バイト先で
働いている姿というのは、誰でもカッコよく見えます。特に接客業で上手に仕事を回している男子は頼られ、同じバイト先の女子から憧れの的になります。
バイトのストレスから、悩みを聞いて欲しいという女子のお願いを断れず、気前よく聞いてあげている内に…という男子は多いです。
恋人が同じバイト先でない場合、同じ環境に身を置いて働いている女子の方が話しやすく、恋人に見せられない弱みを見せやすい、というのもあります。
浮気をしたら、罪悪感を覚えることも
要点:女子は罪悪感由来の終了が多い報告。男子も後悔は起こりうる。
浮気の主な理由は,男性では「性的欲求を満たすため」が多く,女性では「相手の魅力」が多かった。浮気回数は,男女ともに1,2回が多く,浮気が終わった理由は,女性では「恋人への罪悪感」が最も多かった。
出典:青年期における恋愛と性行動に関する研究(3)(摂南大学 経営学部 牧野幸志)
浮気されたから、恋愛しなければ…という感情処理
浮気されたから、「もう恋愛しなければ、人を信じなければ、傷付かずに済むし、問題が起こることはないだろう」。そうやって、感情の処理をする女性もいます。
しかし、果たして本当にそれで良いのでしょうか? 傷付かないように心の蓋を閉じるというのは、簡単なようであって問題の方が大きく、あなた自身の心が更に今後傷付いて冷たくなっていくのを加速させる可能性もあるのです。
新しい恋に走ればいい! ときっぱり割り切れる人もいるけれど、そうではないから、あなたはこのページを見ているのではありませんか?
男子も罪悪感を感じないわけではありません
気持ちはずっと彼女を思っているのに、性的欲求に負けて浮気をしてしまうことがあります。その場合は後悔の念に苛まれているでしょう。
下記記事では、恋愛と彼氏の悩みについて詳しく解説しています:
大学生の浮気率のまとめ
- 大学生 浮気率は何%なのか(論文によると)
- 大学生 浮気 どこから?(論文によると)
- 大学生 浮気 基準は
- 大学生 浮気率が高くなる理由は
- 大学生 浮気 エピソード
- 浮気をしたら、罪悪感を覚えることも
浮気は難しい問題ですが、浮気していないのにお互いの疑心暗鬼で関係が壊れてしまうこともあります。恋人が本当に浮気しているか見極める前に、相手を信じることも大切です。
浮気が心配な人は、心配よりも自分を磨いたり、現状を変えようと努めていれば、素敵な彼女でいられます。きっと浮気の縁はなくなるはずですよ。
よくある質問
Q. 大学生の浮気率はどのくらい?
A:調査では全体13%、恋愛経験者17.4%の報告があります。
Q. どこからが浮気になるの?
A:女子は厳しめ、男子は甘め。2人きり/感情移動で線引きされやすいです。
Q. 手をつなぐ・キスはアウト?
A:女子はアウト派が多数。男子は相対的に甘めです。
Q. 浮気が起きやすい理由は?
A:自由・時間・出会い・飲酒・同調など環境要因が重なるためです。
Q. 実際のエピソードはある?
A:サークルやバイトなど身近な場で起こりやすいです。
Q. 浮気後の心理はどうなる?
A:研究では女性は罪悪感由来の終了が多い報告があります。
最終更新日:2025-09-19 / 著者/監修:女子東京無料相談事務所 住職